~噴火により放出された火山灰を敷き詰めると高さはどのくらいか~
2010年4月14日,アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル氷河にある火山が大規模な噴火を起こし,噴火が始まって最初の3日間で1億m3の火山灰が放出され,ヨーロッパの航空便などに大きな影響を与えた。これについて,次の問いに答えよ。

東京都千代田区の面積はおよそ11.64km2である。面積が11.64km2の土地に1億m3の火山灰を敷き詰めたとすると,火山灰の高さはおよそ何mになるか。答えは四捨五入して上から2桁の概数で求めよ。
単位を整理する。
11.64[km2]=11.64×106[m2]
1億[m3]=1×108[m3]
体積[m3]=面積[m2]×高さ[m]であるので,
1億[m3]=11.64[km2]×h[m]
1×108[m3]=11.64×106[m2]×h[m]
h[m]={1×108[m3]}÷{11.64×106[m2]}
={100×106}÷{11.64×106}
=8.591…
≓ 8.6[m] //


で表される。
であるから,


//




//
とおり //
(
は定数)について,次の問いに答えよ。
のとき,頂点の座標は
である。この形に持って行けば良い。




座標が最小となるときの
の値を求めよ。
が最小となるときの

が最小のとき。
のとき。
(
は定数)の解の一つが「3」であるとき,もう一つの解を求めよ
の値を求める。
を代入して,

を解くと,
より,
である正三角形について,次の問いに答えよ。
とするとき,
を
を用いて表せ。

である正三角形の1辺の長さを求めよ。
より,


//
と
と
の関係~
のとき,
<180°とする。
より,


より,

//



となる。
となる。



